Monday, March 21, 2005

今帰ったよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今帰ったよ!
楽しかった~。(^^)

旅先で撮った写真はここで見られるよ。

またどこか行きたいな~。

 おお、やっと帰ってきたか。まあ、また旅に出してはやるが、しばらくはまた、この山中で過ごすんじゃ。

 いいかの。故郷も大切なんじゃぞ。旅をするのは、いろいろ良いことも悪いことも見聞しての、自分の住んでるところに活かさなきゃならん。ただ、真似だけするのは違うがの。そこら辺りのことについては、追々話すことにするが。

旗山の源義経像 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

旗山の源義経像 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

一の谷の合戦の時、源義経はこの旗山に白旗を揚げて意気高揚をはかり軍勢を立て直し平家を討つために屋島に向ったんだって。

じゃあね~。

 あらら、また義経像に立ち寄っとるのか。暮縁鳥はその像が気に入ったのかの。まあ、どうでもいいが、早く帰ってこい。

いたすけ古墳 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

いたすけ古墳 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

狸たちが壊れた橋の向こうからどんぐり眼でこちらを見つめていて可愛いかったよ。

じゃあね~。

 いたすけ古墳なあ。わしゃ、知らんことが一杯じゃの。でもな、調べてみたら、なんと「百舌鳥古墳群のほぼ中央」にあるという話ではないか。JR阪和線「百舌鳥」駅を下車し、仁徳陵とは逆方向に南へ徒歩約10分のところというな。仁徳陵は有名じゃから行ったぞ。わしの親父を連れて、四国から車でな。もう、そんな元気はないがのう。

 この「いたすけ古墳」、昭和30年(1955年)には、樹木が伐採され、濠に橋が架けられ、この墳丘はあやうく住宅地にされかけた、そうじゃ。でもな、市民や学者の保存運動で守られ、昭和31年、国の史跡に指定されたんじゃ。文化財保護のシンボルのような古墳なんじゃな。

 ところで、写真の狸は野生の狸かの。いたすけ古墳に住みついておったりしての。なかなか愛嬌のある狸ではないか。

Sunday, March 20, 2005

信楽 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

信楽 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

信楽焼のたぬきがいっぱい・・・(市町村合併で信楽町は甲賀市に加わったんだよ)

じゃあね~。

 おっ、信楽まで帰ったか。すごい写真じゃのう。狸だらけではないか。まあ、信楽焼きと言えば、狸がなんと言っても有名だからの。
 ただ、信楽焼きと狸との関係は、どうもよく分からなかったが。「 江戸の名工・立浪門左衛門が作ったといわれる信楽焼きの信楽狸」とかいうのはあったがの。

 では、またの便り待ってるぞ。

長良川(鵜飼) に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

長良川(鵜飼) に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

上手に魚とるな~。見習わなくっちゃ。

じゃあね~。

 長良川の鵜飼いじゃの。鮎を捕るんじゃったかの。ということは初夏から夏の風物詩ということだな。今は、見られないだろうが、そうじゃの、鮎の季節には行ってみるのもいいのではないかの。

 で、暮縁鳥、またお友達を見つけたようじゃ。

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

長良川(鵜飼) でかとさんちのぴーちゃんに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

舞台峠で inaさんちのひろぽんに会ったよ。

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

舞台峠 でinaさんちのひろぽんに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 なになに、舞台峠? 地図を見てやっと分かったが、下呂から多治見の方に抜ける国道の途中にある峠のようじゃ。そんなところがあるのは、知らんかったぞなもし。
 日本は島国でもあるし、山国でもあるからの、まあ、いろんな山々を見て来なされ。友達もたくさん作ってな。

松本城 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

松本城 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

近くで見ると迫力があるね。

しばらくここでゆっくりしてから帰るね。
じゃあね~。

 松本に着いたか。松本は、昔、何度か行ったことがあるの。そこで、大糸線に乗り換えて、信濃大町まで行って、そこから登山、北アルプスを縦走したり、青木湖のほとりで遊んだり、大学時代のクラブの夏の合宿を南小谷近くの民宿でしたりとな。
 結構思い出の多いところじゃ。
 松本城の辺りも何度かうろうろしたことがあるような気もする。お堀から聳える天守は立派なもんじゃのう。また、機会があったら行きたいところじゃ。

 ではな。ゆっくり休憩して、無事帰っておいで。

 ところで、またここでもお友達を見つけたようじゃ。

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

松本城 ではるるさんちのこたろうに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 いいのう、たくさんお友達ができて。

飛騨金山駅 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

飛騨金山駅 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

駅の横を流れる飛騨川にはオートキャンプ場とかあって夏は賑わってるよ。

じゃあね~。

 おっ、飛騨までたどり着いたか。飛騨金山というのは、高山へ行く途中にあったような気がするな。有名な下呂温泉の手前だな。金山のことはあまり知らんが、名古屋からも近いし、いろんな施設もできているのかもしれんな。

 で、暮縁鳥、また友達を見つけたようじゃ。

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

飛騨金山駅 でやっきさんちのぱさーどに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 ふむふむ。まあ、仲良くな。旅の出会いは楽しいもんだでのう。

永源寺ダム でめぐさんちのぴよぴよちゃんに会ったよ。

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

永源寺ダム でめぐさんちのぴよぴよちゃんに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 永源寺ダムのう。わしゃ、知らんかった。で、地図を見てみると、どうやら彦根の近くのようじゃな。滋賀は、大津から比叡山の反対側の坂本辺りしか知らんもんでの。彦根もお城以外は何も知らんところじゃ。彦根城も井伊直弼の居城であったということぐらいしか知らんが。

 それはともかく、またお友達を作ったようじゃな。無事旅を続けなされ。

Saturday, March 19, 2005

浄瑠璃寺 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

浄瑠璃寺 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

山の中にあるお寺で、とてもきれいなお庭だった。

じゃあね~。

 浄瑠璃寺か。いいところだのう。奈良から北の方角にあったかの。阿弥陀如来がご本尊だったような気がするが、記憶が確かでないので、ちょっと調べてみた。
 平安時代の浄土式庭園として貴重な遺構で、寺名そのままの清浄なたたずまい。本堂は間口11間の細長い建物で内陣に9体の阿弥陀如来坐像(国宝)を安置する。浄瑠璃寺を一名九体寺とも呼ぶのはこのため。九体仏は平安時代、貴族の間で流行し盛んに造立されたが現存するのはここだけである。
 (参照:浄瑠璃寺

 確かに、ご本尊は阿弥陀如来だな。わしが行った頃は、結構鄙びたたたずまいが残っておったがの、最近はどうじゃろう。

 また、行ってみたいお寺ではある。

りんくうタウンゲートタワービル に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

りんくうタウンゲートタワービル に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

海岸線と街と道が南北に伸びていて大阪は大きいなあと思った。

じゃあね~。

 おう、りんくうタウンに着いたか。りんくうタウンはのう、まあ、いろいろとあるところじゃ。わしがとやかく言うこともないじゃろう。

 まあ、「夏草や兵どもが夢の跡」的な感じののう。

 次の便りを待ってるぞ。

旗山の源義経像 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

旗山の源義経像 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

一の谷の合戦の時、源義経はこの旗山に白旗を揚げて意気高揚をはかり軍勢を立て直し平家を討つために屋島に向ったんだって。

じゃあね~。

 おう、えらく近くに寄ったもんじゃな。一ノ谷から屋島に逃れた平家を追うて、源義経が四国に上陸したところじゃな。阿波勝浦というのは、現在の小松島辺りのことらしい。

 義経伝説は、日本全国至るところにあっての、いろいろと調べてみるのも面白いかもしれんのう。

 じゃな。

北陸甲信越への旅

 
 さて、今、暮縁鳥を北陸甲信越への旅に出した。どんな便りが届くかの。

Monday, March 14, 2005

今帰ったよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今帰ったよ!
楽しかった~。(^^)

旅先で撮った写真はここで見られるよ。

またどこか行きたいな~。

 どうやら無事帰ったみたいだな。今回は短い旅だったからの。まあ、次の旅を楽しみにして待っておれ。今度は遠くまで行かせることになるかもしれんからの。

 では、の。

Sunday, March 13, 2005

加太港に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

加太港 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

ここは夏になると海水浴で賑わうんだよ。

じゃあね~。

 おお、加太まで戻ったか。お友達に会ったようじゃのう。
暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

加太港 で恋人さんちのさーふに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 友達はたくさん作っておくことだな。で、あと紀伊水道を渡ればすぐだ。でもなあ、一昨日は濃霧で視界が非常に悪かったぞ。気を付けて帰って来い。じゃあな。

PLの塔 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

PLの塔 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

変わった形の塔だなぁ~。毎年8月1日は、たくさんの花火でとってもきれいなんだって。

しばらくここでゆっくりしてから帰るね。
じゃあね~。

 PLの塔に着いたそうじゃ。PLの塔といってもなあ。わしゃ、あまりよう知らんぞ。あれかの、高校野球で有名な PL学園のあるところじゃったかのう。

 今調べてみると確かにそうじゃ。その塔にもいろいろな意見があるようじゃな。富田林の歴史ある古い町並みにそぐわないと考えている人もおるようじゃ。わしが、どうこういうことではないが。

 暮縁鳥よ、まあゆっくりと町を見てきなされ。いろんな意見を聞き、また自分でもしっかりと見て、それでどういうことか考え、自分で判断することができるように。

 じゃ、な。

Flickr Daily Zeitgeist

 
 暮縁鳥は旅の途中じゃが、今までの暮縁鳥の旅で撮ってくれた写真で使用許可のあるものを Flickrにアップして Flickr Daily Zeitgeistをサイドバーに付けてみた。

 これまでの暮縁鳥が旅したところの写真がここでみられるぞい。気に入った写真があればクリックしてみるとどこの写真だかわかるじゃろう。写真は小さくしてあるのでちょっと見づらい感じはするがの。

 では、また。

加太港 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

加太港 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

ここは夏になると海水浴で賑わうんだよ。

じゃあね~。

 おう、加太に着いたようじゃ。加太と言えば、一度だけぶらぶら歩いたことがあるぞ。今思い出したが、淡島神社のあるところじゃのう。そこは、針供養も有名じゃが、なんと言っても「雛流しの神事」が有名じゃ。わしは見に行ったことはないが、関西はもとより全国から女の人たちが集まってくるそうだ。

 でものう、わしは、あの人形のたくさんあるのを見るとな、なにやら気味が悪くて仕方がないんじゃが。それと、あれあれ、髪の毛の伸びる人形でも有名じゃな。わしなんかは、どうしても信じられんのじゃが、まあ、それはそれで話として聞いておこう。

 もっと知りたければ、次のイトなんぞを見てみなされ。
  淡島神社

 では、またの。

日帰りの旅

 
 さて、今日は日帰りの旅にでも旅立たせようと思う。さて、どこへ飛んでいくのやら。

Sunday, March 06, 2005

今帰ったよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今帰ったよ!
楽しかった~。(^^)

旅先で撮った写真はここで見られるよ。

またどこか行きたいな~。

 よしよし。無事帰ってきたの。また、今度は違うところを旅しなくちゃの。だが、しばらくはこの山中でのんびり過ごすんじゃ。いいかの。あちらこちら旅してもの。暮縁鳥のおうちはここなんじゃから。決して、故郷を軽視したり忘れたりしてはいかんのじゃ。そらなあ、こんな山奥でじっとしてるのは嫌かも知れんが、それでもお前の生まれ育った住みかだからの。

勝浦川 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

勝浦川 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 また、寄り道かい。まあ、仕方ないのう。お友達にも会ったみたいだし。でも、早く帰ってこい。わしゃ、ちょっとさびしいぞ。

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

勝浦川 でedosinさんちのまたはちろうに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 江戸っ子さんちのまたはちろうさんじゃな。いい友達ができていいの。また、話を聞かせてくれ。

高野山金剛峰寺 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

高野山金剛峰寺 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

祝、世界遺産登録!

じゃあね~。

 おお、高野山まで帰ってきたか。でも、その写真はどこじゃろう。高野山と言っても広いからの。金剛峰寺と根本大塔あたりしか知らんしの。また、気が向けば行ってみたいところではある。
 それから、そうじゃ。熊野古道と共に世界遺産に登録されたそうじゃの。世界の人々が訪れるようになるんじゃろ。ヨーロッパのサンチアゴ・デ・コンポステーラと並ぶ世界の巡礼地になるかも知れんのう。まあ、それはそれでよいことじゃろに。

 ではな。

伊良湖 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

伊良湖 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

夕焼けがとっても奇麗だった。

じゃあね~。

 ここも、前の旅と同じところじゃな。同じルートで帰ってくるつもりかの。急がんでいいから無事帰っておいでよの。

浜松城 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

浜松城 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

出世城って呼ばれているんだって。すこしはあやかれるかな?

じゃあね~。

 おっ、浜松城か。先の旅でも寄ったところじゃな。浜松、出世城、しっかりと覚えてしもうたわい。じゃな。

駿府城の堀井 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 駿府城の堀井 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

駿府城の堀井
駿府公園周りには生垣があって、水辺には鴨などの鳥がくつろいでたよ。柳が一列に連なっている情景はとても綺麗だった。

じゃあね~。

 おお、駿府城か。かつては家康の居城であったところじゃな。昔読んだ本では、家康のことを駿府殿と呼んでおったな。なかなかのお堀じゃ。今は駿府公園となっているのじゃろう。違ったか?。
暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

駿府城の堀井 でもーやんさんちの紫陽花に会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 ここでも、また同じお友達と会ったか。旅は道ずれ世は情けじゃ。二人で旅すれば、楽しみも倍増するだろう。ただの、喧嘩なんかはするんじゃあないぞ。それだけだわい。

Saturday, March 05, 2005

ポーラ美術館 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 ポーラ美術館 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

ポーラ美術館
森の中にあるガラスで覆われた美術館。自然と調和していてとっても気持ちがいいよ!

じゃあね~。

 おお、箱根に行ったか。ポーラ美術館というのは行ったことないが、現在「開館3周年記念展「ポーラ美術館の印象派 モネ、ルノワール、セザンヌと仲間たち」開催中!(~8月28(日)まで/会期中無休)」のようじゃのう。

 「ポーラグループのオーナーであった故 鈴木常司(つねし)(1930-2000)が40数年間にわたり収集した美術作品で、核となる作品は、モネ、ルノワールなど印象派絵画からセザンヌ、ゴーガンらポスト印象派絵画、モディリアーニ、シャガールらエコール・ド・パリといわれる画家たちの絵画、ピカソ、カンディンスキーらの20世紀絵画までを中心とした西洋近代絵画約400点となっています。」(ポーラ美術館

 なるほどなるほど。箱根へでも行くことがあればの、また寄ってみることにしよう。当面、そんな余裕はないが。

 で、暮縁鳥が、またお友達をつくったようじゃ。
暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

ポーラ美術館 でもーやんさんちの紫陽花に会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 ふむふむ。このところいろんな人と出会っておるの、それはそれでいいことじゃから。

Flickr

This is a test post from flickr, a fancy photo sharing thing.

鷹取山 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

鷹取山 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

真ん中に写ってるのは大仏様だよ。

しばらくここでゆっくりしてから帰るね。
じゃあね~。

 おお、鷹取山に着いたか。

 横須賀市にあるのかの、横浜からも近いから話にはよく聞くところじゃ。なに、山肌に大仏がおると。そりゃ知らんかったわい。手軽なハイキングコースになりそうなところじゃ。運動不足にお悩みの付近の方々、是非歩きに出向いてはどうかの。

 山を歩くのは気持ちがいいぞ。そりゃ、山は自然だから蜂も蛇もおるわいな。でも、それが自然なんじゃ。無菌室に閉じこめられているのとは違うぞ。善いものも悪いものもすべてを包含して、それが微妙に連鎖して自然はできておるのじゃ。人間だけに都合のよいものだけを取り込もうとしても、自然の法則は、そう人間に都合のよいことばかりではないのじゃぞ。

 身近な自然を体験して、少しでもそういうことを学んで欲しいものじゃ。なんか説教めいてしまったが、ぶろ愚人暮縁は、そんなことを考えておる。

湘南平展望台 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

湘南平展望台 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

ここからは湘南が一望できるよ。夜景は最高!カップルで訪れて、ここに南京錠をはめるとずっと一緒にいられるというジンクスもあるんだって。

じゃあね~。

 ほう。湘南にたどり着いているか。湘南はの、わしらの若い頃からもうすでに有名になってはいたが、わしにはとんと縁のないところではあったの。田舎もんにはそうしたところに憧れる者も結構いたようじゃが、田舎もんの中でも田舎もんのわしには、あまり興味はなかったぞい。

 でもまあ、若者にとっては憧れの地なんじゃろ。名前を湘南と変えただけで応募者が急増したという大学もあったと聞いておるぞ。恋人と連れだって、行ってみることじゃ。なぬ、南京錠をはめるとずっと一緒にいられると。それもよかかの。

 それじゃの、また。

田子の浦港~富士山に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

田子の浦港~富士山 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

山肌が朝日に染まって赤くなっているのがきれいだった。

じゃあね~。

 田子の浦か。富士か綺麗に見えるところじゃが、なにかのプラント施設も見えておるの。

 田子の浦というと、万葉集のこの歌を思い出すが、そういう情緒の残るところは、どこかまだあるかのう。近代とのコラボレーションもそれはそれでいいとは思うが。

 田子の浦ゆ うち出でて見みれば 真白ましろにぞ
            富士の高嶺に 雪は降りける     山部赤人

瀬戸谷温泉ゆらく に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 瀬戸谷温泉ゆらく に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

瀬戸谷温泉ゆらく
大自然の中の温泉に浸かって気持ちよかったぁ。

じゃあね~。

 ふーん。この辺りのことは、わしはほとんど知らんのう。「瀬戸谷温泉ゆらく」というのは、平成15年7月にオープンと書いてあるの。比較的新しい温泉じゃの。設備も綺麗でたくさんの人が来てるみたいだ。近くの方は、足を運んでみてはどうかのう。わしゃ、とても出かけられんところじゃが。

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

瀬戸谷温泉ゆらく でルロアさんちのササリに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 で、ここでもルロアさんちのササリに会ったようじゃ。偶然また出会ったのかのう。一緒に旅したのではないのか。暮縁鳥も隅におけんわい。

 でもまあ、気楽に旅を続けなされ。

Friday, March 04, 2005

豊橋市三ノ輪町 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 豊橋市三ノ輪町 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

豊橋市三ノ輪町

じゃあね~。

 うむう。豊橋市三ノ輪町? わしゃ知らんのう。で、調べさせてもらったが、ようわからんかった。地元の人には申し訳ないが、こんなところで。

 で、ここでもお友達を見つけたよう。
暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

豊橋市三ノ輪町 でルロアさんちのササリに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 ほんとに、たくさんのお友達とであうのじゃのう。そうして見聞をひろめてきなされ。のちのちきっと何かの役に立つからの。

 では、では。またの便りを楽しみに待ってるぞ。

夫婦岩 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 夫婦岩 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

夫婦岩
男岩と女岩がしめ縄で繋がっていて、夫婦の絆の強さを思わせた。ここで日の出を見たら、さぞ雄大だろうな~。

じゃあね~。

 おお、今度は二見浦の夫婦岩か。なるほど。確かに、そこで初日の出を見たらさぞかしすばらしいことだろう。お伊勢参りででも兼ねて行ってみるといいかも知れない。そんな折りは混雑しているんだろうが。

 ところで、またお友達を見つけたようだ。
暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

夫婦岩 でちゆさんちの悠羽に会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 まあ、いろいろと友達をつくってくるなあ。まあ、それも旅のいいところか。じゃあな。

黒柳さんちの徹子に会ったよ。

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

吉野山(西行庵付近) で黒柳さんちの徹子に会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

じゃあね~。

 あはは、思わず笑ってしまったよ。黒柳さんちの徹子ちゃん。なかなかのネーミング。ちょっと真似できないのう。

 で、仲良くできたかのう。山の中で一人で育ったもんでのう。わしなんぞは、未だに人付き合いが悪いというか、できなくて困っとるぐらいじゃ。

 でも、ハー暮縁と暮縁チューという仲間ができて、このところはいい環境になってきたとは思っちょるが。

 で、吉野山の西行庵近くか。なかなか渋いところじゃのう。

  吉野山去年のしほりの道かへて また見ぬ方の花をたづねん
  とくとくと落つる岩間の苔清水 汲みほすまでもなきすみかかな
                          西行法師

 こんな歌でいいじゃろうか。

 西行庵は、松尾芭蕉も二度ほど訪れているそうじゃのう。その時詠んだのがこれらしい。

  つゆとくとく心みに浮世すすがはや

 わしゃ吉野の桜はまだ見たことないぞなもし。さぞ見事なことじゃろう。こちらの山にも桜はあるが。

和歌山県和歌浦 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 和歌山県和歌浦 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

和歌山県和歌浦
ここの海はとても広く距離も長く素敵な所だよ。ワンちゃんとも友達になったよ。

じゃあね~。

 暮縁鳥から最初のメールが届いた。和歌浦に着いたようだ。夕日の写真だな。和歌山と言えば、わしなんぞは和歌山城と紀三井寺、和歌浦ぐらいしか知らんぞい。そして和歌浦と言えば万葉の時代から景勝地として有名なところじゃな。

 若の浦に潮滿ちくれば潟を無み 葦邊をさして鶴鳴き渡る  山部赤人

 この歌は高校時代に古典で学ぶから知っとる人も多いじゃろう。なかなかいいところのようじゃのう。ワンちゃんにもよろしくな。

 では、また、今度はどこに寄るのかの。

BestAnimations

 
 BestAnimationsというサイトで、なかなかいい freeのアニメ画像を見つけたので、貼り付けてみた。タイトルの下の稲妻とサイドバーの聖杯(?)。ぶろ愚人暮縁サイトにはぴったりの画像だと思ったがいかが?

 それはそうと、暮縁鳥をまた旅に出すことにした。今度は長い旅になりそうだ。