Monday, February 28, 2005

暮縁チュー

 
 どうやら、わしのボロ家の囲炉裏にネズミが住みついたようじゃ。ってんで、暮縁チューと命名して、みんなと一緒に暮らすことにしてもらった。この鄙びた山のわび住まいも随分とにぎやかになったのう。結構なことじゃ。

 ただのう。Bloggerでは、RSSではなく atom feedなので、どうやら認識できないようじゃのう。でなわけで、暮縁チューはおしゃべりができんかも知れんが、まあ、そういうことでご理解頂きたい。

 では、では。

Sunday, February 27, 2005

ハー暮縁

 
 暮縁鳥を旅立たせようとも考えたのだが、いつもひとりぼっちではかわいそうだと思って、今回このブログにもう一人住民を増やした。

 ご覧の通り Harbot、その名は「ハー暮縁」である。これから、みんな仲良くしてやってくれたまえ。

 では、では。

Monday, February 21, 2005

今帰ったよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今帰ったよ!
楽しかった~。(^^)

旅先で撮った写真はここで見られるよ。

またどこか行きたいな~。

 やっと帰ってきた。お疲れさん。結構長い旅だったな。しばらくはお休みとしよう。でも、もっと長旅をさせることもあるから、十分休んでしっかりと体力を蓄えておくようにな。

勝浦川 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 勝浦川 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

勝浦川

じゃあね~。

 おう、もうそんな近くまで帰っているのか。そんなところで寄り道していないで早く帰っておいで。
 それはそうと、この勝浦川、鮎解禁の時には結構釣り人で賑わったりするところなんじゃ。今は、そうじゃ、こんなのが行われている。
  第17回 ビッグひな祭り
 近くの人は一度尋ねてみてはどうかのう。

大台ヶ原 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 大台ヶ原 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

大台ヶ原
でっかい岩と大きな滝の展望が凄かったよ。

じゃあね~。

 おう、大台ヶ原まで戻ったか。大台ヶ原と言えば「年間降雨量5,000ミリという世界有数の雨水量を誇る我国を代表する原生林」のあるところじゃのう。若いときは、一度は行ってみたいと思っておったが、今のこの歳じゃ、テレビで見るかこうして写真を見るぐらいしかできんわい。
 地図を見ると日出ヶ岳の近くの経ヶ峰付近じゃのう。ちょうど暮縁鳥の生息している高丸山と標高がよく似ておる。居心地がいいからといってそこに住みつこうなどと考えずに、ちゃんと戻ってくるのだよ。待ってるからな。では、では。

伊良湖 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 伊良湖 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

伊良湖
夕焼けがとっても奇麗だった。

じゃあね~。

 すばらしい夕焼けじゃ。しばらく見とれてしまったわい。
 伊良湖というからどこかの湖かと思ったら、なんと伊勢湾と三河湾の入口ではないか。わしゃ、知らんかったぞなもし。なんで伊良湖なんて名前になったのかその由来が知りたいのう。「いらご」と読むようだから湖とは関係ないのかのう。

浜松城 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 浜松城 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

浜松城
出世城って呼ばれているんだって。すこしはあやかれるかな?

じゃあね~。

 帰途についたか。もう浜松城か。出世城と言われているのか。なるほど。かつて家康が本拠であったところだからのう。でもなあ、この年になると出世もくそもないぞい。若い人はしっかり頑張らにゃあかんが。
 話は変わるが、浜松といえば、わしが大学院の頃、いつも行っていた馴染みの喫茶店で知り合ったのが浜松の出身でな。しばらく年賀状などを送り合っていたが、最近は音沙汰なしだな。元気にしているかのう。まあ、どうでもいいことじゃが。

富士山 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 富士山 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

富士山
大きな富士山は心をゆったりさせてくれるね。

しばらくここでゆっくりしてから帰るね。
じゃあね~。

 おう、目的地に着いたか。富士山というから富士山頂のことかと思っていたが、少し予想が外れたな。いくら山に住む暮縁鳥でも、富士山頂まではきついかな。でもいつ見ても富士山は綺麗だ。一日中見てても飽きない。

富士川SA~富士山 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 富士川SA~富士山 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

富士川SA~富士山
富士山が大きかったよ。

じゃあね~。

 おう! 富士山だ! 高校生の時、初めて富士山を見たのじゃが、あの時も感動したのう。日本一の富士の山。いつ見てもすばらしいわい。毎日見える地方に住んでいる人が羨ましい。

Sunday, February 20, 2005

中部国際空港(セントレア) に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 中部国際空港(セントレア) に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

中部国際空港(セントレア)

じゃあね~。

 どうやら無事山越えをして中部国際空港についたようだ。この間開港したばかりの国際空港。何か中部圏ばかりが目立っているこの頃だが、愛称「セントレア」とは、「セントラル・エアポート、つまり中部地区の空港を略したもの」だそう。また裏の語源があって「銭湯のあるレアな(めったにない)空港」という意味もあると、「だんちゃんぜよ」という高知県知事橋本大二郎の Blogに書いてあった。

 話は変わるが、暮縁鳥が、お友達を見つけたようだ。
暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

中部国際空港(セントレア) でそらままさんちのポッポちゃんに会ったよ。
一緒に記念写真写真撮ったから送るね~。

そらままさんちのポッポちゃんとのツーショット

じゃあね~。

 まあ、旅先ではいろんなお友達ができるだろうから、仲良くしていってくれ。それでは、次の便りを待ってるよ。

今 曽爾高原 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 曽爾高原 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

曽爾高原
夕日に光るススキが綺麗。ここでくつろいでいたら旅の疲れも取れるね♪

じゃあね~。

 2通目の便りが届いた。曽爾高原にいるというのだが、四国の田舎の私にゃ分からない。写真をみると、これはこれはすばらしい高原ではないか。向こうに見えているのは紀伊の山々かなと思ってしまうが、地図を見てみると、室生の里近くのようだ。
 室生の里と言えば、なんといっても女人高野室生寺で有名なところ。
 私も、学生の頃に行ったことはあるが、いいところだったような。あの近くにこんな高原があるとは知らなかった。奈良や紀伊の山は、実はほとんど歩いたことがないが、すばらしいところがたくさんあるのだろう。
 また、暮縁鳥に行ってもらっていろいろ紹介してもらいたいものだ。

今 やっちょん広場 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 やっちょん広場 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

やっちょん広場
和歌山県のおいしいお野菜がたくさん売ってたのでちょっと寄ってみた。

じゃあね~。

 暮縁鳥からの最初の便り。「やっちょん広場」って何なのという感じではあるが、地元でとれる新鮮な野菜がきっと買えるお店なのだろう。次の便りも待ってるぞー!

暮縁鳥よ、行っておいで。気の向くままに。

 
 日曜日も午後になってしまったが、今日、また暮縁鳥を旅立たせることにしよう。今回は少し長めの旅がいいかなと思っている。暮縁鳥の気ままな旅だから、目的地は定めないで。

 では、暮縁鳥よ、行っておいで。気の向くままに。

Friday, February 18, 2005

今帰ったよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今帰ったよ!
楽しかった~。(^^)

旅先で撮った写真はここで見られるよ。

またどこか行きたいな~。

 おう、お帰り。無事事故もなく帰ってきたか。今回は日帰りの旅だったが、今度は少し長い旅も考えておこう。わしゃ、この山の上から下りたことはないが、下界の様子は手に取れるように見えるからのー。いずれは海外にまで旅できるようになってほしいものじゃ。

今 吉野川大橋~眉山 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 吉野川大橋~眉山 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

吉野川大橋~眉山
橋の下から眺めると吉野川の向うに眉山が見えるんだよ。この眉山の見える景色好きだな~。

じゃあね~。

 おう、徳島までもう帰っているか。空は曇っているね。あと少しで帰り着きそうだ。

今 神戸ルミナリエ(終点) に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 神戸ルミナリエ(終点) に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

神戸ルミナリエ

しばらくここでゆっくりしてから帰るね。
じゃあね~。

 暮縁鳥は神戸のルミナリエに着いたようだ。でもねえ、神戸ルミナリエって 2004年12月13日(月)から26日(日)までの期間でしょう。今行っても仕方ないと思うのだが。でも写真はすばらしい。

Thursday, February 17, 2005

今 洲本城址~洲本市内 に着いたよ!

暮縁へ、
暮縁鳥だよ。

今 洲本城址~洲本市内 に着いたよ!
写真撮ったから送るね~。

洲本城址~洲本市内
洲本城址から大浜海岸を見下ろすとこんな眺めだよ。ここは洲本八景の一つなんだって。

じゃあね~。

 暮縁鳥が旅立ってから初めてのメールが届いた。洲本に着いたか。なかなかやりますな。次のメールが楽しみになってきた。

暮縁鳥

 
 暮縁鳥って何?
  暮縁鳥というのは、徳島県勝浦郡上勝町の最高峰高丸山のブナの原生林に生息するはずの架空の鳥。決して人前には姿を見せず、これまでは捕らえられたこともなければ、人の眼に触れたこともない。恐らく地元の住民すら誰も知らない不思議な鳥。

 そんな暮縁鳥の旅。間違えてこのサイトに来られた方は、この名を覚えておいて人にこっそり教えて上げてください。何かいいことあるかも知れません。何もないかも知れませんが。

 かく言う私、暮縁鳥の飼い主ぶろ愚人暮縁であります。

さすらいペット旅情編

 
 この Blog、なかなか書き込むことがないもので、今回 BlogPet さすらいペット「暮縁鳥」を付けてみた。それはいいのだが、前回投稿したように、IEで見るとどうしても文字コードを自動で認識してくれない。仕方ないので、新たに作り直して先のを削除した。今回は、ちゃんと見えていると思うのだが。

 これからは、暮縁鳥の旅日記でも書いてみたいと思っているが、これもどうなるかは分からない。まあ、今後の調子次第。

 話は変わるが、久々に Templateをいじると、Conditional "new post" linksの付け方を忘れてしまっていた。「Quick Edit linksを Yesにして、そのソースを見る」ということなので、まあ書いておこう。

IEで見ると

 
 この Blog、まったく書き込みをしていないのだが、今日たまたま IEで見てみると最初の投稿が完全な文字化けになっていた。理由はよくわからないが、templateに私が書き込んだタグが不足していたので書き足してみると一応見られるようになった。タグの書き忘れで文字化けが起こるのかと注意しないとねと思ったことだった。

 この Blogのテーマにしようと思っていることとは少し違う話ではあるが。

ぶろ愚人暮縁の誕生

 
 これまで、他の Hosting Blog Serviceで Bloggerや Bloglinesのことを主に書いてきたのですが、心機一転これまでの Blogを閉じて、ここに新たに「ぶろ愚人暮縁」のblogを作ることにしました。

 どんな内容になるかは、これからの書き込みを見てください。